
なぜ私はアルル・トラストに関わっているのか? – 今日:エリザベス・バーダー
本日は、クラブ会員のエリザベス・ベイダーさん(ガウアンジェロッホ出身)をご紹介いたします。エリザベスさんはガウアンジェロッホ在住で、セント・ピーターズ教区の教区チームに所属しています。彼女は長年にわたり、高齢者支援活動のボランティアとして活動しています。
エリザベス・バダーさんは、「アルル・トラスト」支援協会の会員であることについてこう語っています。
かつてのチャプレンであるパウリー神父と共に、私はすでに二度インドを訪れる機会に恵まれました。その国と人々に深く感銘を受けました。しかし同時に、一部の人々が貧困の中で生きざるを得ない現実に、深く心を痛めました。特に貧しい人々が、生きる力を持ち続けていることに、私は深く感銘を受けました。若い世代がもはや見向きもしない小さな物(例えばクレヨンやペンなど)に対する子どもたちの感謝の気持ちと輝く瞳は、何年も経った今でも私の記憶に鮮明に残っています。
Arul Trust eV支援協会の会員になれて本当に良かったです。寄付金や募金が困っている人々に確実に届くと確信しているからです。定期的な報告を通して、どのように直接的で非官僚的な支援が提供されてきたかを知ることができます。
この生きた慈善活動に参加できて嬉しいです。」
協会および会員に関する詳しい情報は、www.arul-trust.com をご覧ください。
寄付口座: Förderverein Arul Trust eV、IBAN: DE 65 6725 0020 0009 3433 34、BIC: SOLADES1HDB
